-
花梨 こぶ杢 ボールペン 希少銘木材 ローラーボールペン かりん TWB2301 MagnetCap式
¥13,200
●花梨/かりん(こぶ杢) <逸話> 語呂あわせで、「金は貸すが借りない」の縁起を担ぎ、庭の表に「カリン」を植え、裏に「カシノキ」を植えると商売繁盛に良いと伝えられる。 <産地> 台湾、タイ北部 <特徴> 紅褐色?黄褐色で年輪は明瞭。濃淡な縞模様があり、稀に美しい瘤木が出る。 狂いや割れも少なく、重く硬いが加工性は良い。交差木理なので、逆目が出やすく鉋をかける際は注意が必要。磨くと艶が出るが経年変化は少ない。 <色調> 辺心材の区分は明瞭で、辺材は淡い黄白色、心材はやや紫色を帯びた赤褐色を呈す。木理は交錯し、柾目面にはリボン模様が現われる。 <用途> 家具、器具、楽器、唐木仏壇など。建材としては床柱・床廻り材などに、車輌材としては羽目板・床張、などに用いられる。 「ローラーボール」シリーズ 高級家具材として知られる銘木の天然木材を活かした筆記具です。木肌の温もりが感じ使うことで色ツヤが変わり経年変化を楽しんでもらえ、この世で1本の自分だけのオンリーワン筆記具となります。 ローラーボールPenは書き味がなめらかで、マグネットタイプのCap式は市場的にも珍しいですね。文房具を愛する方々から絶大な支持を得ているのは、この一本を使っていただけた際の満足度の高さにもあるのです。手帳や手紙を書く時間が、今よりもっと楽しく豊かなものになるよう、是非ご利用くださいませ。 ■サイズ:長さ133x軸径14mm・重さ:約39.0g ■DAYACOM社製 水性ボールペン替え芯 0.5mm(黒) ※水性ボールペン用の替え芯です。 ■純正:リファイル黒芯 0.5mm ヨーロッパタイプ ※ボールペンのサイズ表示は、ペン先のボール玉の直径です。 ・紙箱ペンケース付き <市販品との互換性について> 下記メーカー品については互換性があることを確認しております。 ・OHTO(オート) 水性ボールペン(ローラーボール) 替え芯 C-305P ボール径0.5mm ※オススメ スプリングは替え芯に付いていません。紛失にご注意下さい。 芯の交換はペン先金具を左にかるく回して取り外して下さい。 スプリングは専用として繰り返しご使用下さい。 <替え芯の保管についてのお願い> 保管場所は高温な場所は避け、涼しいところに保管してください。
-
屋久杉 やくすぎ ボールペン 希少銘木材 ローラーボールペン TWB2303 マグネットキャップ式
¥13,200
●屋久杉/やくすぎ <逸話> 不老長寿の象徴として、「厄が過ぎる」とかけて縁起の良い貴重な銘木として珍重されています。 <産地> 鹿児島県屋久島の標高500mを超える山地に自生している天然のスギ <特徴> 屋久島の杉の中でも樹齢1000年を超えるものを「屋久杉」と呼びます。 木目が鮮明で上杢の笹目模様がでている事から格別の美しさがあり、複雑な木目でも狂わないという特徴があります。材は硬く、通常の6倍ほどの樹脂分を含んでいるため防腐・抗菌・防虫効果があり、加工後も独特の香りが残ります。現在伐採禁止となっているため、禁止以前の材や倒木(間伐材)のみの流通で、非常に希少な高級木材である。 <色調> 心材は赤味を帯びた茶褐色を呈する。 <用途> 建具材や建築の天井板、落とし掛、欄間や家具、工芸品などの高級材として使われる。 「ローラーボール」シリーズ 高級家具材として知られる銘木の天然木材を活かした筆記具です。木肌の温もりが感じ使うことで色ツヤが変わり経年変化を楽しんでもらえ、この世で1本の自分だけのオンリーワン筆記具となります。 ローラーボールPenは書き味がなめらかで、マグネットタイプのCap式は市場的にも珍しいですね。文房具を愛する方々から絶大な支持を得ているのは、この一本を使っていただけた際の満足度の高さにもあるのです。手帳や手紙を書く時間が、今よりもっと楽しく豊かなものになるよう、是非ご利用くださいませ。 ■サイズ:長さ133x軸径14mm・重さ:約38.5g ■DAYACOM社製 水性ボールペン替え芯 0.5mm(黒) ※水性ボールペン用の替え芯です。 ■純正:リファイル黒芯 0.5mm ヨーロッパタイプ ※ボールペンのサイズ表示は、ペン先のボール玉の直径です。 ・紙箱ペンケース付き <市販品との互換性について> 下記メーカー品については互換性があることを確認しております。 ・OHTO(オート) 水性ボールペン(ローラーボール) 替え芯 C-305P ボール径0.5mm ※オススメ スプリングは替え芯に付いていません。紛失にご注意下さい。 芯の交換はペン先金具を左にかるく回して取り外して下さい。 スプリングは専用として繰り返しご使用下さい。 <替え芯の保管についてのお願い> 保管場所は高温な場所は避け、涼しいところに保管してください。
-
黒檀 こくたん ボールペン 希少銘木材 ローラーボールペン TWB2305 マグネットキャップ式
¥13,200
●黒檀/こくたん <由来> 黒檀・白檀・鉄刀木を唐木三大銘木と呼びます。 かつて中国(唐)を経由して日本に入ってきた高級材。 <産地> 本来東南アジアが主流産地でしたが、現在はアフリカが主流産地で茶と黒の縞黒檀が主流です。 真黒い黒黒檀の伐採の影響で近い将来には枯渇する貴重材です。 <特徴> 非常に重く硬い材で、加工は困難を極める。 耐久性に大変優れている。希少な木材であり、使い込むほどに艶が出てくる。 真っ黒の中に浮かぶ木目が美しい。 <色調> 辺材は淡い赤色を帯び、心材は黒色と淡赤色の帯びが交互に配列して縞目を有する。 稀に真っ黒なものもあり、それを本黒檀又は真黒 (マグロ) と称し、縞杢を有したものを縞黒檀(シマコクタン・英語ではマッカーサーエボニー)と言う。 <用途> 家具・仏壇・楽器・ゴルフのクラブヘッドなど。 「ローラーボール」シリーズ 高級家具材として知られる銘木の天然木材を活かした筆記具です。木肌の温もりが感じ使うことで色ツヤが変わり経年変化を楽しんでもらえ、この世で1本の自分だけのオンリーワン筆記具となります。 ローラーボールPenは書き味がなめらかで、マグネットタイプのCap式は市場的にも珍しいですね。文房具を愛する方々から絶大な支持を得ているのは、この一本を使っていただけた際の満足度の高さにもあるのです。手帳や手紙を書く時間が、今よりもっと楽しく豊かなものになるよう、是非ご利用くださいませ。 ■サイズ:長さ133x軸径14mm・重さ:約38.5g ■DAYACOM社製 水性ボールペン替え芯 0.5mm(黒) ※水性ボールペン用の替え芯です。 ■純正:リファイル黒芯 0.5mm ヨーロッパタイプ ※ボールペンのサイズ表示は、ペン先のボール玉の直径です。 ・紙箱ペンケース付き <市販品との互換性について> 下記メーカー品については互換性があることを確認しております。 ・OHTO(オート) 水性ボールペン(ローラーボール) 替え芯 C-305P ボール径0.5mm ※オススメ スプリングは替え芯に付いていません。紛失にご注意下さい。 芯の交換はペン先金具を左にかるく回して取り外して下さい。 スプリングは専用として繰り返しご使用下さい。 <替え芯の保管についてのお願い> 保管場所は高温な場所は避け、涼しいところに保管してください。